水彩– tax –
-
白バラ
品種はわからないのですが、近所のビオトープのほとりに咲いていました。中心の雄しべを描いてみたかったので良いモデルでした。 -
コスモス
秋の定番コスモスの花ですね。市内の農業公園では大きなコスモス畑があって素晴らしい景色が見られます。さっと描いた一枚です。 -
ガーベラ
久々薔薇じゃないお花です。ガーベラを描きました。 -
ラブ・ポーション
ごく紫に近いマゼンタの主張の強いお花でした。思い切って背景を描かないでみました。 -
フリージア
「フリージア」という品種の薔薇です。フリルのような花びらの明るい黄色の花は陽に当たるとまるで黄金のようでした。 -
パパメイアン
以前描いた「パパメイアン」が汚くしあがってしまったので描き直しました。真紅色はどうしてもレバーっぽくなってしまいますね。難しいです。。。 -
ヨハン・シュトラウス
ピンクの薄い花弁が幾重にも重なっている上品な品種でした。なんだかとても音楽的な感じがしました(^^) -
リオサンバ
リオサンバという品種の薔薇を描きました。大きく元気よく咲いていました(^^) -
イブ・ピアッツェ
マゼンタに白い絞が時々入るお花です。丸みのある形で愛らしかったですね。自分的には上手く描けた一枚です(^^) -
ゴルデルゼ
アプリコット色の高貴な感じのするお花「ゴルデルゼ」。葉の色とのバランスもよく際立っていました。